
スーパーGスキー、全国中学校スキー大会
全日本選手権、高校選抜等までにワックスフューチャースピードで滑るベース面を作ってます。さらにここから、滑りながらベース面を雪に馴染ませながらワックスを塗りこんでいかないと滑るスキーは出来ません。ストラクチャーと雪質とワックスの相関関係が特にスピード系のスキーは、如実に表れてきます。
全国中学校スキー大会が、富山県極楽坂スキー場にて、2月3日~始まります。既に各スキーファクトリーチームのサービスマンも来会しチューンナップやワクシングに忙しくなってきました。明日のワックステストのワックスをこれから、スクレイピング&ブラッシングします。どうやら、初日男子SLは、雨模様と言う予想です。
Category: ブログ
長野県大会週間国体予選
本日23日国体予選で、成年A組で、塩原 将選手が優勝、3位に三上 正人選手が国体の出場権を手にしました。そして、最も層の厚い成年C組でお馴染みの富井 正一選手が3位になり国体の出場権を手にしました。皆さんおめでとうございます。本番では、力を発揮してください。富井選手は常にレースにかけては情熱を注ぎ、ジュニアレーサーを育てています。ジュニアレーサーも負けずに育ってほしいものです。明日は、さらに熱いマスターズの戦いが繰り広げられます。
Category: ブログ
長野県大会週間インターハイ&全中予選
20日のインターハイSLでは、昨年全中GS優勝の西 颯太選手が4位でインターハイの切符を手にしました。昨日行われた、全中予選GSが行われ、昨年全中GS4位の久保田 拓選手が優勝、2位に昨年全中GS3位の塩入 資選手が入り、全国の切符を手にしました。今日、インターハイGS予選では、昨年全中GS優勝の西 颯太選手が4位、女子では、原田 遥花選手が4位で全国大会の切符を手にしました。おめでとうございます。ちなみに、GSのストラクチャーは、センターウェーブのワイドタイプにしています。良く滑っています。明日は、国体予選で、特に成年Cは、過去の栄光を持った選手が出てきて、熾烈な争いになると予想されます。
Category: ブログ