
シーズン報告①
8月末から10月にかけて、チーム分のスキーが目白押しで、ブログも出来ないまま今日に至りました。10月には、ヨーロッパでのトレーニング、中国でのFIS等々で大急ぎでのチューンナップが、多々ありました。もちろん個人の方も受け付けており、9月~11月末まではほぼ休みのない状態が続いておりました。
Category: ブログ
来客
スノーボードアルペンナショナルチームの斯波 正樹、家根谷 依里両選手が、今シーズンの報告と挨拶で来社してくれました。オリンピックは、残念ながら出場できませんでしたが、ヨーロッパカップやFIS大会で、頑張ったようです。また、両選手は4年後のオリンピックを目指すとの事でした。結果がすべてですので、頑張ってもらいたいものです。
家根谷 依里選手
斯波 正樹選手
Category: ブログ
長野県大会週間国体予選
降雪でしかも湿雪でコース内も除雪しながらという状況下、少年組~成年Cまでの国体予選が始まりました。少年組は、中学生の久保田 拓選手、成年A組三上 正人選手、成年C組 富井 正一選手が国体の切符を手にしました。ぜひ蔵王国体でも頑張ってもらいたいです。
左 久保田 拓選手
右 富井 正一選手
Category: ブログ
長野県大会週間全中、インターハイ予選
全中予選、インターハイ予選が無事終了しました。全国に出れる選手、そうでない選手厳しい予選でした。その中で、白馬高校の関口 快選手がSLにおいて抜群のタイムをたたき出し優勝。GSにおいても出場を決めました。また、BJでのチューンナップしている西 颯太、中川 一樹、北澤 のぞみ選手、中学校では、昨年全中SL2位久保田 拓選手等々も切符を手にしました。来月から本番の全国大会においてぜひ頑張ってほしいところです。明日は、国体予選で成年Cの熾烈な争いが見られそうです。コースも非常に片斜面ありウェーブ有りとテクニカルなコースに仕上がっています。
関口 快選手
Category: ブログ
長野県大会週間
17日~22日まで白馬八方尾根で開催される長野県大会週間に来ています。長野県は、全ての予選を同じスキー場で開催する伝統があります。今日もコースに出て雪質や雪温、湿度等確認して来ました。午後から選手のスキーが集まってきました。明日は、中学校男女SLです。みんな頑張って全国の切符を手にしてもらいたいものです。
Category: ブログ
ワックスフューチャー依頼
ATOMIC TEAMから依頼の小野塚 彩那選手のスキーが来ました。ソチに使用するスキーです。ソチには万全の態勢で臨むよう滑るスキーに仕上げてます。NEW SKIなので、ワックスがどんどん入っていっており現在いい状態になってきています。これで、いいパフォーマンスを見せてもらえれば最高です。
Category: ブログ
年内の受付
12月の中盤になり、各スキー場がかなりオープンし、各大会も始まってきました。17日~27日まで、北海道のFIS道東シリーズに行ってきます。随時その情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。なお、受け付けは致しますが、年内のお急ぎでのチューンナップ、指定日仕上がりは、出来ませんので、ご了承ください。お問い合わせは、メールにてお願いいたします。
Category: ブログ
シーズン突入
10月に更新してから、ジュニアチーム等々関係からのスキーが俄然多くなり、更新が中々出来ませんでした。今でもたくさんのスキーが手入れを待っている状態です。16日~ほとんどのチームが中国にトレーニングやFIS大会で出発する関係上急ぎのスキーがかなりありました。また、数十年ぶりの降雪も手伝い拍車がかかり、急な仕上げ要望もあります。12月~レーシングサービスもあり、受け付けは致しますが、日にち指定の受付は出来ませんのでよろしくお願いします。年内の受け付けは11月20日までとなります。メールでご確認ください。
ワールドカップも始まり大会ムードも高まって来ました。フリースタイルスキーハーフパイプの小野塚 彩那選手からメールが来て、雑誌ナンバーに出ますという事で、既に販売されていますが遅ればせながら紹介します。小野塚選手も今月25日~海外遠征に出発します。ぜひワールドカップで頑張ってソチに出てほしいです。
Category: ブログ
チューンナップのスキーが入ってきました。
今シーズンもスキーが入ってきました。すでにこのスキーは、海外にトレーニングに行く選手で、チーム関係のスキーです。終了しました。写真は9月の物で更新が遅くなり、今になりました。既に、マスターズ上位の選手やもちろん一般の方、ジュニア、徐々にではありますが、スキーが入ってきています。来週から海外にトレーニングに行く選手もいるので、急ぎが多くなってきました。これから、さらに忙しくなります。
Category: ブログ
ワックスフューチャースピード依頼
アトミックチームの佐藤 翔選手と小野塚 彩那選手のスキーを今シーズン使用のスキーに、ワックスフューチャースピードを施しました。両選手共、ワックスフューチャースピードの効果を実感しており、微力ですが、昨シーズンの好成績に繋がったと思っています。
佐藤選手は、昨シーズンのFISのFAR EAST GSでW/C出場の権利を得、今季開幕のセルデンのW/Cから出ます。ぜひ頑張ってほしいです。小野塚選手は、昨年の世界選手権スキーハーフパイプで3位になり、実力も相当ついてきています。ソチオリンピックを目指すわけですが、ぜひ頑張って下さい。
Category: ブログ